突然無精子症が発覚した時の衝撃とその後の不安。
誰にも相談できずに、孤立しモヤモヤした日々…。
ただただ話をきいてもらいたくても、なかなか人に話せない。
不安や悩みは同じ境遇の人が一番理解できるし、
何より一人じゃないんだ、と思える事はとても心の励みになります。
とにかく当事者たちが居心地のいい場所を作りたいとの思いからこのオープンチャットを立ち上げました。
治療について夫婦の意見が合わなかったり
どの病院にいけばいいのか、どんな治療方法があるのか
子供を授かったけど告知はするべきなのか
誰にどこまで話していいのか
どんな悩みでも大丈夫です。
ただただ愚痴りたい、話をきいてほしい、みんなの話をききたい!
もちろん問題ありません。
当事者であればどんな方でも参加できます。
※参加者の安全を守る為のルールはありますので以下ご確認の上ぜひご参加ください。
● AID当事者の会
対象者:
・精子提供を検討中の方・治療中の方
・精子提供で授かった子供を育児中の方(妊娠中含む)
・FTMのご夫婦
注意事項:
①メンバーになる際には、参加申請時に聞かれる治療歴の質問に
「10文字以上で簡単に治療歴と経緯・現状」について必ずご記入ください。
お答頂けないと承認を却下させて頂いております。会の安全性を守る為ですのでご協力下さい。
(お答頂いた内容は管理人が申請時に確認するだけのもので外部にもれる事はありません)
②オープンチャットに参加されたらまずはノートにある会のルールをご一読下さい。
参加され続けている場合は会のルールに同意いただけたものとみなさせて頂きます。
参加は下記のリンクよりお願いいたします↓↓↓↓↓
オープンチャット 【AID当事者の会】
(※検索ができないことがありますので、以下より直接リンクお願いいたします)
オープンチャットについて
- ラインの機能の一部で、ラインアプリの入ってる方なら誰でも参加できます。
- ラインのグループチャットのようなものですが、自分のアカウントで参加するのではなくハンドルネームで参加をします。
管理人含め、他の人から見えるのは、そのハンドルネームのみでそれ以外の情報は一切分かりません。 - オープンチャットは出入り自由です。
参加してみて、オープンチャットが必要なくなれば、一度退会していただいてOKです。
そして又参加したくなれば、再度参加してもらえばOKです。